fc2ブログ
2019/12/27.Fri

ルリちゃん安全メール

那珂川警察署よりメールで配信された、「ルリちゃん安全メール」を転載します。


***************************以下転載***************************

『要注意』アポ電強盗!!

近県では、高齢者宅に電話をかけて
資産状況やキャッシュカードの暗証番号を聞き出した後、
高齢者宅に押し入り現金やカードを奪う凶悪な強盗事件が多発しています。

アポ電を受けないための対策として、
警告メッセージや自動通話録音機能が付いた電話機を活用してください。

電話の相手がどんな立場の人間でも、

 「資産状況は教えない!」
 「カードの暗証番号を教えない!」

ことを徹底しましょう。

もしも、電話の相手に資産状況や暗証番号を教えてしまった場合には、
すぐに110番通報してください。

(栃木県警察本部)

***************************転載終了***************************
警察からの情報 | Comments(0) | Trackback(0)
2019/12/10.Tue

ルリちゃん安全メール

那珂川警察署よりメールで配信された、「ルリちゃん安全メール」を転載します。


***************************以下転載***************************

架空請求文書に注意!!

 「訴訟着手発付通知」

の見出しで、新たな架空請求文が普通郵便で出回っています。

記載された差出人(裁判所)の住所や名称は実在しますが、
電話番号は偽で、文面には

 「契約会社から債務不履行による訴状が発付され、
  貴殿を被告とした民事訴訟が開始されるので通知する。
  万が一、身に覚えがない場合は至急ご連絡下さい。」

等と記載されています。

これは詐欺です。

このような通知が届いた場合は、
記載されている電話番号には絶対に電話しないでください。

(栃木県警察本部)

***************************転載終了***************************
警察からの情報 | Comments(0) | Trackback(0)
2019/12/03.Tue

ルリちゃん安全メール

那珂川警察署よりメールで配信された、「ルリちゃん安全メール」を転載します。


***************************以下転載***************************

災害に便乗した悪質商法に注意!

県内において、

 「台風の影響で太陽光温水器の土台が緩んでいるので無料修理します。」

と訪問してきた不審な業者の情報がありました。

この業者は、
会社名を名乗らず、
義務のない書類の記載を求めるなどの不審点がありました。

業者名や契約内容等を確認して、
安易に契約をせず、
悪質商法被害を防ぎましょう。

不審な業者から勧誘を受けた場合は、
すぐに家族や警察に相談しましょう。

(栃木県警察本部)

***************************転載終了***************************
警察からの情報 | Comments(0) | Trackback(0)
2019/12/03.Tue

ルリちゃん安全メール

那珂川警察署よりメールで配信された、「ルリちゃん安全メール」を転載します。


***************************以下転載***************************

「アポ電強盗」に注意!

群馬県では、キャッシカードの暗証番号や預金残高を聞き出す不審な

 「アポ電」

がかかってきた後、高齢者宅に押し入る強盗未遂事件が発生しました。

「防犯対策」として、

 自宅の戸締りを万全にして下さい。
 不審な電話を受けた際には、直ぐに最寄りの警察署に連絡して下さい。
 電話の相手には、暗証番号や預金残高は絶対に教えないで下さい。

アポ電を受けない対策として、

 防犯機能が付いた電話機が有効ですので活用して下さい。 

(栃木県警察本部)

***************************転載終了***************************
警察からの情報 | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |