2020/09/18.Fri
ふくしなかがわ
町内に広報誌「ふくし なかがわ」を配布いたしました。
配布版をご覧いただけない方のために、
PDF版をアップいたしましたので、下のURLからご覧ください。

http://nakagawa.syakyo.com/kouhoushi/fukusinakagawa85.pdf
配布版をご覧いただけない方のために、
PDF版をアップいたしましたので、下のURLからご覧ください。

http://nakagawa.syakyo.com/kouhoushi/fukusinakagawa85.pdf
2020/09/18.Fri
ルリちゃん安全メール
那珂川警察署よりメールで配信された、「ルリちゃん安全メール」を転載します。
***************************以下転載***************************
「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」の実施について!
9月21日(月)から30日(水)までの10日間、
秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施します。
「マナーアップ!あなたが主役です」をスローガンに
「子どもや高齢者に優しい3S運動」の推進、
「夜間走行中の原則ハイビーム」の徹底
を栃木県の重点とした交通指導取締りや広報活動を行います。
那珂川警察署では、
関係機関などと一緒に広報活動や交通安全教育を実施します。
町民の皆様は、
法令を遵守し、交通事故防止に努めましょう。
(栃木県警察本部)
***************************転載終了***************************
***************************以下転載***************************
「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」の実施について!
9月21日(月)から30日(水)までの10日間、
秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施します。
「マナーアップ!あなたが主役です」をスローガンに
「子どもや高齢者に優しい3S運動」の推進、
「夜間走行中の原則ハイビーム」の徹底
を栃木県の重点とした交通指導取締りや広報活動を行います。
那珂川警察署では、
関係機関などと一緒に広報活動や交通安全教育を実施します。
町民の皆様は、
法令を遵守し、交通事故防止に努めましょう。
(栃木県警察本部)
***************************転載終了***************************
2020/09/01.Tue
ルリちゃん安全メール
那珂川警察署よりメールで配信された、「ルリちゃん安全メール」を転載します。
***************************以下転載***************************
家畜の盗難に注意!!
県南地域や隣の群馬県では、
子牛などの家畜が盗まれる被害が頻発しています。
畜産関係者の方は、
音や光を発する警戒機器や畜舎周囲にフェンスを設置するなどして、
防犯対策をお願いします。
また、地域の皆さまは、
畜舎付近を通った際、
徘徊している人や普段見かけない車が止まっているなど、
不審に思うことがあれば、
警察への通報をお願いします。
(栃木県警察本部)
***************************転載終了***************************
***************************以下転載***************************
家畜の盗難に注意!!
県南地域や隣の群馬県では、
子牛などの家畜が盗まれる被害が頻発しています。
畜産関係者の方は、
音や光を発する警戒機器や畜舎周囲にフェンスを設置するなどして、
防犯対策をお願いします。
また、地域の皆さまは、
畜舎付近を通った際、
徘徊している人や普段見かけない車が止まっているなど、
不審に思うことがあれば、
警察への通報をお願いします。
(栃木県警察本部)
***************************転載終了***************************
2020/09/01.Tue
ルリちゃん安全メール
那珂川警察署よりメールで配信された、「ルリちゃん安全メール」を転載します。
***************************以下転載***************************
「ながら見守り活動」へのご協力を!
小中学校も新学期が始まり2週間たち、
子供たちも学校生活に慣れてきた頃と思います。
「ながら見守り活動」は、
地域の皆さまが通勤しながら、
散歩しながらといった日常生活の中で
子供たちの見守り活動をしていただくものです。
厳しい残暑が続きますが、
熱中症には十分気を付けて、
子供たちが事件や事故にあわないよう、
地域ぐるみでのご協力をお願いします。
(栃木県警察本部)
***************************転載終了***************************
***************************以下転載***************************
「ながら見守り活動」へのご協力を!
小中学校も新学期が始まり2週間たち、
子供たちも学校生活に慣れてきた頃と思います。
「ながら見守り活動」は、
地域の皆さまが通勤しながら、
散歩しながらといった日常生活の中で
子供たちの見守り活動をしていただくものです。
厳しい残暑が続きますが、
熱中症には十分気を付けて、
子供たちが事件や事故にあわないよう、
地域ぐるみでのご協力をお願いします。
(栃木県警察本部)
***************************転載終了***************************
| HOME |